気がつけばいつも・・・?

スーパーカブ・GSX1300R隼・WAVE125iのツーリングネタなど

ツーリング

ネオテックvsツアークロス3


セローに合わせてアドベンチャー系のヘルメット購入しました。

ものすご~くベタで恥ずかしいぐらいですが

定番のアライ・ツアークロス3です。

販売から随分時間も経過してる物なので今更インプレなどは

しませんのでご安心を(笑)

arai (1)
















現在メインで使っているSHOEIのネオテックが便利過ぎて

他のヘルメットは考えられないと思っていましたが

生粋のアライ頭の私に昭栄は長時間被るのが辛いことと

ずんぐりむっくりなネオテックの外見。

この二点は気に入らなかったので、この機会に追加購入しました。



ネオテックのインナーバイザーが非常に便利なので

WINSのX-ROADも候補でしたが

値段なりのチープさが気になり却下。

シールドとインナーバイザーの歪みが酷いって話もある。

店頭ではシールドに保護シールがあるので確認できませんでした。

被り心地は悪くなかったし、値段も魅力だったのですけどね。

yfg











ツアークロスは販売期間が長いこともあり、セローでも利用率が高い。

そろそろツアークロス4が出るのでは?と言う心配もある。


そこで、まだ比較的少数派のホーネットADVが本命だったのですが

model_img_488_529_01












やはり昭栄は頭に合わず、被り心地が悪いので諦めました。

もちろん店頭なら調整もしてもらえますが限度がありますからね。

昭栄は見た目が先進的でシールドの密閉性も良く

静かで快適なので昭栄が合うって人が羨ましいです。



結局、定番のツアークロス3になってしまいました。

とは言え、私の頭にはアライは非常にフィット感が良いです。

少し古臭いデザインもオッサンの私には安心感があり

実は非常に好きだったりします。



しかしネオテックのフリップアップはクシャミをする時に

開けられて便利で、ジェットほど風も巻き込まない。

フルフェイスではマスクをするのが難しいですが

ネオテックなら可能。

花粉症の私には今からの時期すごく重宝します。

こんな便利なネオテックからツアークロスは

メインの座を奪えるのでしょうか?


202












ヒーテックとシーテック合体


寒い時の強い味方ヒーテックのジャケット。

だが最近まったく使わなくなってしまった。

何故なら安く売られている中華のヒートベストが意外と使えるのです。

こちらはモバイルバッテリーで利用できるので仕事では重宝してます。

ヒーテックではバイクの乗り降りが多い場合はコードの抜き差しが面倒ですし、

バイクから離れる場合などは暖を取ることができません。


しかし貧乏人の自分には結構な出費だったので、ヒーテックを

このまま使わないのは勿体ない。

本日は休日ですが残念ながら外は雨なので

セローを購入したこともあってツーリング用に再度使用することにしました。


今は外していますが以前は隼・ウェーブ・カブにヒーテックを使えるようにしていたので

↓↓ヒーテック用のコード↓↓は3本あります。

hi1 (1)















そこで↓↓コイツ↓↓を購入して

hi1 (4)


























カットして接続

hi1 (3)












ヒーテックのコードとCTEKのカプラーを合体。

これで充電用に取り付けたCTEKのカプラーを利用できます。

このカプラーはウェーブにもつけてるので一石二鳥。


hi1 (5)





















バッテリーの周辺にスペースがないので簡単に接続できて非常に助かります。

これなら暖かい時期には外しておけるので邪魔にもならない。

余った反対のカプラーもカブの充電用に利用しました。

hi1 (2)
















やはり車体から電源を取るので暖かさは圧倒的。

バッテリー切れの心配もないし、モバイルバッテリーの様に充電の必要もない。

ツーリングだけの使用ならヒーテックは無敵です(故障しなければ)。

唯一、消費電力が心配なのでヘッドライトもLEDにしました。




ついでにアドベンチャーキャリアも取付しちゃいました。

20200208_152757














やはり純正のシュッとしたテールの方が個人的に好みですので

見た目的に残念な感じになってしまいましたが

私的には積載性が重要で見た目より利便性を優先しました。

暖かくなるのが待ち遠しいです。



セロー初ツーリング


セローでの初ツーリングに行って来ました。

休日にバイクに乗るのも今年初でした。

まだ納車後一度も走らせてなかったこともあり

不具合などが無いかの確認をする程度のつもりで出掛けました。

20l




















天気は良かったものの気温は低く、軽装で出掛けたこともあり

近所を一回りのつもりが走り出すと楽しくて、つい足を延ばしてしまいました。

帰宅後には身体がキンキンに冷えてました。

01


















当然ですが乗り味は試乗した時と同じで軽快で扱い易い。

オフ車としては低めのシート高とは言え、普通のバイクよりは

目線が高く見晴らしが良い。

まだバリバリの新車なのでサスペンションは試乗車よりは

固めでしたが乗り心地も良い。

エンジン音も静かで、始めはガサツに感じていたのですが

エンジンノイズは、まろやかで走るごとに心地よくなる。

結果、ついつい走り続けてしまいました。

;ll



















流石に高速道路を延々と走り続けるとかを考えると気分は重いですが

のんびり走るのは本当に心地よいバイクです。


ちなみに燃費は101キロ走行で2Lの消費でした。

ほぼ車と出合わない田舎道で、慣らし中ですので回転は抑え気味と

燃費には非常に良い条件での計測ですが、田舎暮らしの私なら

燃費を気にして走ればカタログ数値程度は平均的に出せそうです。

お財布にも優しい。


慣らしを済ませてロングツーリングに行くのが楽しみです。

SEROW試乗の続き




前日、セローを褒め殺しましたが予告通り、気になる点も。

殆ど語り尽くされていることで恐縮ですが、やはり同じことを

この人も感じるんだ~ぐらいに考えて下されば幸いです。


一番は、やはりギア比ですね。

まずミッションが5速と言うのが気になってました。


昔CB750に乗っていた時に、上にもう1段ギアが欲しいと思ってました。

ここだけが気に入らなくて手放したとも言えるぐらいにです。

逆にスーパカブC90の純正3速を4速化した時には

悪くはないが純正の3速が意外と合っていた。

単純に多段化すれば良いという物でもないことも感じました。



セローのギア比で感じたのは1~2速と4~5速が離れてる。

発進してから2速に上げる時にギクシャクし易いので慣れるまでは

クラッチ操作をしないとスムーズに加速できなかったです。

4~5速は高速道路の登りで5速のままで失速する場合にシフトダウンすると

回転は上がって速度は落ちるので選択に悩むと思います。

今の2~4速の間に1速入れて6速化すれば非常に良いと思う。

しかし5速なのはミッションの強度なども考えてのことでしょうし、

各ギアの振り分けもメーカーが考えた結果なのでしょうから

結局このギア比が正解なのかも知れません。

しかし、セローは低速で粘り、ある程度までは軽快に回るエンジンなので

慣れてしまえば問題ないかと思います。

1速がショートに振ってあるのも2足2輪でと言うセローの

セールスポイントを考えれば納得です。

結果的にミッションが気に入らなくて購入を止めようとは思わなかったです。



他にはエンジンを始動した時にノイズがありました。

これは個体差なのかも知れませんが、意図的に何度か試して見ましたが

始動する度にカシャカシャと言う様な音が2秒ぐらい混じります。

その後は安定したアイドリング音になるのですが少し気になりました。

音質については好みがあると思いますが私は耳障りでなければ

静かであればあるほど良いと思ってるぐらいですのでインプレになりませんが

太くワイルドとかレーシーとか鼓動感があるとか、そんな感じは一切ないですし

少しガサツな感じですが静かで割と心地良かったです。


リアブレーキにも最初は違和感がありました。

セロー・ヤマハ車・オフ車どれが原因か全てが初めての自分には

判断し兼ねますがペダルが小さくて硬いので踏んでる感じがしない。

ブレーキが効いてる感じも希薄でした。

しかし、これは慣れの問題であって

試乗が終わる頃には全く気にならなくなってました。



定番のインプレを書き忘れてましたが、足つきは両足だと

土踏まずより前が付くぐらい。

靴に寄ってはつま先立ちだと思います。

ちなみに私の身長は先日の健康診断で167センチと計測されました(縮んだな…涙)。

足付きの良いセローとは言え、一応オフ車に分類されるだけあって

足つき最強のレブルのような安心感はないですね。

軽いとは言え133キロですから誰でも簡単に持ち上げるなんて重さではないので

足が着いても初心者なら気を抜くと立ちゴケはできると思います。

もちろん大型バイクの経験者ならオンロードで立ちゴケの心配はないでしょう。

160センチ以下で自信がない人ならローダウンもありだと思います。

リアサスのヘタリが早くてすぐに2~3センチは下がるって話もあります。

逆に余裕でベッタリ足が付く人の場合はステップが近くて膝が辛いかも知れません。

これはハイシートぐらいしか対応策がないので余程の拘りがない限り

高身長の方は本格的なオフ車を検討した方が良いでしょうね。

幸い私は自分にピッタリだと思いました。

今思えばレブルは目線が低すぎるのも自分に合わなかったのかも。



人に寄っては三角木馬と揶揄されるシートも気にならなかった。

硬いと言われる(本当に硬いです)WAVE125のシートも苦痛ではないですし、

この日も片道2時間ぐらい掛けてWAVEでYSPまで行きましたが全然平気でした。

長時間乗った時に座面の細さが、どの程度影響するのか未知数ですが

たぶん大丈夫だと思います。




あとは純正のリアキャリアですね。

これは着けない人には関係ないですがツーリングに使う自分としては

欲しいアイテムです。

k (3)

























日本一周とかに使用するならアリでしょうが一泊程度のツーリングとしては

ゴツ過ぎると思いました。

1

















ツーリングセローも全体的に少しヤリ過ぎだと感じます。

近所のコンビニで頻繁に「何処から来たの」とかオッサンに声を掛けられそう。

綺麗なオネーさんなら大歓迎なのですが・・・

これではチョイ乗りするのが申し訳なく感じてしまいますね。

これは社外品もあるし、頑張れば前モデルのキャリアも装着できるらしいので

選択肢はあります。

ただ純正で前モデルぐらいの小ぶりなキャリアも選択できると嬉しいです。

k (4)























このキャリアだとツーリングセローにしないと前後バランスが悪いと感じますね。

今、ノーマルかツーリングセローか、後は何色にするかなどで悩んでます。

正直すぐに欲しいが今から寒くて乗る機会が減るので

来春にしようかとも思ってます。


オフ車は初で手持ちのライディングギアが全然合わないので

その買い替えも考慮すると金銭的には痛いですが、それでも欲しい。

そう思えるぐらいセローは自分のツボでした。




セローは良く初心者に勧められますが、私はリッターバイクも経験した

ベテランの方に強くお勧めだと思います。

私の様にセローは後の楽しみにして置いた方が喜びが大きいと思います。

初心者レベルの私では説得力に欠けますが・・・


ただベテランと思われる方がセローの良さを手放してから気付いたと言う感想を

幾つも見ました。


あなた「やっと気づいたよ君が何よりも大切だと、俺たちやり直せないか?」


セロー「無理よ。私はもう旦那も子供もいるのよ、何故あの時に言ってくれなかったの」


そんな想い、しないほうが良いでしょう。




最後に、ここからは大きなお節介ですが、偶然このブログに辿り着いた貴方。

貴方にとってバイクが単純に移動の手段であり、趣味としてツーリングなどを

する気がないならセローを候補として検討して良いと思います。


しかし、趣味も含めて最初のバイクを探してるならセローはお勧めしません。

また、この先で大型バイクにステップアップしようと考えてる中型免許の方にも

同様にセローをお勧めしません。

いや乗って欲しい気持ちもあります(理由は後で記載します)。

もちろん全ての人には当てはまらないですが、多くの方が良さを理解できずに

きっと早い時期に買い換えを考えることになると思います。

やっぱり400㏄にするべきだったとか、同じ250でもCBRやNinjaにしとけばとか

高速道路を走ったり、他のバイクとマスツーリングをする度に思うでしょう。

そしていつか何台かのバイクを所有して多くの経験を積むと分かると思います。


既に初バイクとしてセローを購入してしまった方も、もし大型に

買い換えを考えた時には、セローは手放さず増車をお勧めします。

多分、もう一度セローが欲しくなっても手に入らない可能性があるからです。

それなりに売れてるバイクなので中古車はあるでしょうが新車に関しては

年々厳しくなる規制によって今のままでは販売できないでしょう。

今のセローも新車で買えるのはABSの義務化までで残された時間は長くありません。

近年ではABSを好む人も多いので次のモデルぐらいなら、まだ良いかも知れません。

レブルはABS付きが人気で納期が長いのでABSなしで我慢したと言う人も

多かったみたいですし。

但し、値上げと重量の微増は避けられないでしょう。

250の最高値が100万を超える日も、そう遠くないかも知れませんね。

その後も今より排ガス規制が厳しくなれば空冷は存続すら危ういでしょう。

そう考えると初めてにはお勧めしないと記載しながら

今の内に乗って欲しい気持ちにもなりますね。


でも結局は自分の好きなバイクを選ぶのが最善です。

の様な一般的なライダーにとってバイクの試乗とは

バイクを試すのではなく試されるのは乗り手の側だと思います。


単純に俺は上手いからハイスペックなバイク!とか

自分は小柄で初心者だから原付しかダメ?とか

そんなことではないです。


荷物を沢山積んでキャンプツーリングを目的としてる人は

どんなに体格に恵まれていて、運転技術が高くても

DUCATIのパニガーレは選ばないでしょう。

逆に初心者で運転に自信がない場合も、自信がないからこそ

バイクのスペックに頼りたいなんてこともあります。

どんなに経済的に豊かな人でも移動のために乗れれば良いって人なら

好んで高額なバイクを選ばないでしょう。


自分の体格や技量に合っているか、経済的に維持できるか

目的の用途に合っているか、バイクの側が試すんです

「お前は俺に乗って幸せになれるのか?」って。


もちろん試乗なんかしなくても外見が気に入って

カッコイイってだけでスペックなど知らずに選ぶのも

全然アリだと思います。

むしろ、その方が幸せかも知れません。

現代のバイクに乗り難いバイクなんて殆ど存在しませんから

そのバイクが好きなら自分が合わせていけます。

だから最後に声を大にして言いたい!


人のインプレなんて観る価値なしです(笑)


最後まで読んでくださった方、本当にすいません






乗って見なけりゃ分からない!



少し前にレブル250の購入を検討していましたがレブルは見送ることにしました。

気持ちとしては、とにかく何か欲しいと思っていたので、買う気満々でしたが

何か心に引っかかる部分があり、最後の一歩を踏み出せずにいました。

当然、良いバイクは無いかと暇さえあれば新型車の予想記事や

色々なバイクの画像・動画・スペックシートなどを観てました。

しかし、自分の求めてる夢のようなバイクが存在しないのは承知している。

単純に「これイイじゃん」と思えるバイクに出会えたら希望の条件など

どうでもよくなるハズだと思う。

そう、これは結婚相手を探すようなもの、容姿・年収・身長・学歴など

幾ら希望を語っていても実際の結婚相手は全然違ったりする。

よく言いますよね?ビビッと来たとか

結局フィーリングなんです。



今回も前置きが長くなりましたが、やっと見つけました。

その名はSEROW250

自分はオフ車(正確にはトレールバイクらしいが面倒なのでまとめます)には

興味がなかったのですが色々見すぎて訳が分からなくなったのでしょう。

セローの評判が良いのは知ってました。

ただ、自分は洗車と汚れるのが大嫌い。

ダートや林道なんてもってのほか。

しかしセローはツーリングでも高評価だったので気になってきました。

多くの人がスペックシートでは分からない。

乗ってみないと分からない良さがセローにはあると。

いや、レンタルや試乗などで1日2日乗った程度では駄目、長く付き合わないと

分からないとまで言うインプレもあった。

しかし、それなりの経験を積んで来た結果、殆どのバイクは

カタログを観ればそのバイクがどんな感じなのか理解できる。

ではセローはどうなんだ?スペックシートには掲載されない魅力があるの?

そんなに言うなら乗って見ようじゃないかと。


勿論いきなり買うほどの男気は私にはありません。

当然ですが最寄りのYSPさんでお借りしました。


k (1)





























お借りしたセロー、もちろん現行のDG31Jです。

走り出した瞬間に分かりました。

レブルで引っかかっていた物が何かを

表現が難しいですが、私の感じ方としてはカチッとしてる。

オフ車なのでサスは柔らかくフワフワです。

でもサスの動き以外の部分がカチッとしてると感じるんです。

フレームが硬いとか、そう言う話ではありません。


レブルの場合、前にも書きましたがスーパーカブに近い感じ。

良くも悪くも原付的でチープな雰囲気を感じるんです。

これはV-strom250にも感じましたね。


自分の理想は、販売してくれればCUB250なので

だったらレブルで良いじゃないか!ってことなんですが

ただCUBに250ccのエンジンを積んだだけの物では違う。

しっかり専用に開発してもらわなければ。

だがセローには、そんなチープさを感じない。

国内生産と海外生産の違いとも考えられる。

空冷で車重が軽いのが効いてるのかも知れない。

とにかく車体の全てに無理がなくバランスが良い。

レブルの車重も充分軽いけれど、本来CBRやCBと共通のエンジンなので

バランスとしてレブルは重いとも考えられる。

その重さにクルーザーらしからぬ高回転型のエンジンと軽快なハンドリングが

違和感となり完璧な気持ち良さを邪魔してるのかも知れない。

だがライポジや見た目と反した乗り味は楽しさになってるとも言える。

実際、楽しかったし良いバイクだと今でも思う。

この新しい乗り味に250クラスで挑戦したホンダさんは凄いと思う。

新型Vツインマグナを開発するより安上がりだっただけかも知れないが

少なくとも日本での販売は好調の様なのでホンダとしては成功でしょうね。




加速もセローは軽さが効いてる。

多くの人が乗らないと分からないと言うのも納得。

もちろん速くはないが十分な加速力はある。

セローを遅いと言う方は250単気筒の全てに批判的な方でしょう。


乗り手が加速感を感じるのはアクセルを開けた時に前に進む力なので

大事なのはトルクです。

トルクは排気量による影響が大きく250㏄の場合殆どが2kgf・m付近が殆どです。

セローは2.1kgf・m、レブルは2.2kgf・m

現在250最速と言われるCBR250RRでも2.3kgf・m

その中で車重が30キロ以上軽くて最大トルクの発生回転数が低いセローが

他の250㏄の車種と比べて加速感が著しく悪い訳がない。

少し考えれば気づくはずですが最大馬力の違いのせいで遅いだろうと

考えてしまっていました。


もちろん最高速やゼロヨン・サーキットでのタイムとなると話は別ですが

一般公道では20馬力しかないセローでも十分以上だと思いました。

ま~速い遅いの感じ方は人其々なので自分の満足する物を選べば良いと思う。

実際は加速してなくても、とにかく高回転まで回るエンジンなら

気持ち良いから満足なんて人もいますからね。

k (2)























そして、これも多くの方が言われる様に扱い易くて、とにかく楽しい。

レブルの時は、これも楽しいかも?でした。

セローは100mぐらい走っただけで買おうと思うぐらい楽しかった。

先にも書きましたがオフ車は初めてで違和感はありました。

違和感は数キロ走る間続いたのですが始めから乗り難さはなかった。

不思議な感覚でしたが、とにかくずっと楽しかったです。


レブルは乗り出す瞬間だけステップの位置に違和感を感じただけで

クラッチを繋いだ瞬間から慣れた愛車のようでした。

それが良い部分でもあり、逆につまらないと思ってしまう部分でもありました。

この辺は其々の技術・体格・好みや経験などが影響するので

あくまでも私がそう感じたというだけなので参考にならないと思います

特に私の愛車遍歴は圧倒的にホンダが多いことにも関係してるかも知れません。

ヤマハは16歳の時に初めて買ったJOGだけなので、実質ヤマハは未経験です。

単純にヤマハとオフ車が新鮮に感じただけかも?って話もありますが・・・

とにかくベタ褒めのセローですが、もちろん気になる部分もありました。


私は、もうそんな事はどうでもいいと思ってますが

一応、次回この続きとして記載したいと思います。

ぶらり出雲ツーリング


暑さが緩んだと思ったら台風の影響で連日の雨予報が続いてます。

しかし昨日は降水確率10%だったのでブラリとツーリングして来ました。

午前中はメッシュジャケットでは少し寒いぐらいでしたが、日差しも強過ぎず

ツーリングには最適な日でした。

目的はなかったので、やはり旅と犯人は北へという常識?に従って北へ。

適当に行ける所までと思いながらも何となく宍道湖を目指しましたが

目前で宍道湖方面への交通量の多さに嫌気がさし回避。

前を走っている車に何となく着いて行き出雲空港へ。

気持ちの良い直線ですね。
3997


























ジャパンエアラインとのツーショット
3998



















このあと近くの道の駅湯の川で昼食。

カウンター席で隣の椅子にジャケットを掛けていたのですがオッサンが(私もオッサンですが)

ジャケットの隣の席に座ろうとして手にしていたコップをガチャーンと派手に落とす。

テーブルは濡れて下に落ちたコップは割れて大惨事。

店員さんが来てオッサンに「片づけはこちらでしますから大丈夫ですよ」と

声をかけると、無言で遠くの席に移動。

おいおい!俺のジャケット濡れてるんだけど一言もなし?

せめて店員さんぐらいには何か言えよ。

私より明らかに歳を召してる人生の先輩でしたが、一言謝ることもできないなんて

本当に情けないですね。

幸いジャケットの浸水は少しで、お水だったので良かったです。

昔なら簡単にブチ切れてましたが周囲の人達の気分を害してはと思い

我慢したことに自分も歳をとったなと感じました。

最近は何処にカメラがあるか分からないので正しいが間違っているかは関係なく

怒るというのは損しかないですからね。

少なくともコップを落としたオッサンよりは成長してる(笑)


この後、大田から浜田へ抜けて帰宅。

6c2e




















300キロ弱の走行でしたが、久しぶりに燃費を計算すると72/L。

誤差を考慮しても多分70キロオーバー。

燃費を気にした走りはしてないのですが驚きの好記録。

市街地の走行が少なかったのと渋滞がなかったのが良かったのでしょう。

マフラーの交換も影響してるのか?

ついつい回してしまうので悪くなると思ってたのですが良い方に期待外れでした。

沼隈半島ツーリング



広島県福山市沼隈半島の端に位置する横島にツーリングに行って来ました。

殺人的な暑さでしたが小排気量はエンジンの熱が少ないので大型より全然マシです。

やっぱ原二最高

元々、交通量も少ない所であり、平日と言うこともあり快適に走行できたので

熱中症になることもなく無事に生還できました。

横島は備後灘に浮かぶ備後群島を構成する有人島で人口1000人ぐらいの島で

本州から内海大橋で結ばれた田島から睦橋で繋がった島です。

特に何もある訳でもなく、島の歴史などは知らないし興味もないのですが

近場のツーリングスポットとして重宝してます。


本州側からの内海大橋。

2



















本州から島に渡る内海大橋の近くに道の駅もあるので休日にはライダーも沢山現れます。

道の駅アリスト沼隈。今回は寄ってないので以前の写真です。

アリストぬまくま














田島からの内海大橋

3



















車も殆どいないのでノンビリとトロトロと島の外周を走り横島に渡りました。

睦橋は写真を撮り忘れました。

横島もノンビリ外周を走りましたが、こちらは狭い悪路が続く個所もあるので

大型バイクの場合はお薦めしません。

まーどれだけ走ってもあるのは海だけです。

4
















ビーチだらけなので泳ぐのには困りません。

海の家らしき物もあり、有料の駐車場やシャワー施設などもあります。

オートキャンプ場もあり、島としては今が一番賑わっている時期でしょうね。

キャンプ場には新たに流行りのグランピングの施設らしきものが新設中でした。

DSC_3989


















10棟以上のテントが設営中でした。

島が錆れて行くのも悲しいですが、人気になり過ぎるのも困るので

ホドホドに人気が出ると良いですね。


早々に島を後にしてモスで涼んだり、道の駅で葡萄の下でソフトクリームを食べたりしながら帰宅。

DSC_3990



















通り道にレッドバロンがあったのでバイクを物色(実は半分はこれが目的)したり

しましたが欲しいと思える物には出会えなかった。

見た目がアレなので旅の道具としての話ですが

困ったことにWAVEが本当に優秀なんですよね。

これ以上コスパの良いバイクに今後出会えるのだろうか・・・










WAVEでプチソロキャンプツー


梅雨入りしたのに週末の降水確率20%以下の予報だったので

以前から行きたいと思っていた見近島にキャンプに行って来ました。

こんなブログを見てる人ですから、当然ご存知だと思いますが、

一応、かるく紹介すると見近島とは瀬戸内海のしまなみ海道にある島の一つで

伯方島と大島の間にある小さな無人島です。

tatataaa


















こちらの島は徒歩・自転車・125cc以下の原付のみがアクセスを許された島で

キャンプ場施設を完備しています。

しかも予約は不要で出入り自由、おまけに無料です。

最近は有名になったために季節の良い週末などは結構混雑してるみたいです。



さて、今回はキャンプのみを目的にしてることと

朝起きてから思い立ったので、のんびり準備をしていると

出発する頃には昼を過ぎてしまいました

それでも割りと早い時間に伯方島に到着

1










日が沈むまでには、まだまだ時間があります。

こんな素敵な所が近くにあるのは嬉しいですね。


これまで何度も通り過ぎて来ましたが、ついに見近島に初上陸です。



気まぐれな梅雨の晴れ間と言うこともあり貸切を期待してましたが、既に数個のテントがありました。

自分も早速テントを設置

2


















6


















最悪の場合、帰れば良いと思っていたので今回は荷物の軽量化を考えて

某オークションにて千円ぐらいで落札した簡易テントを持って来ました。

風もないのでペグも打たず(ってか持って来てない)立てるだけで済ませました。

グランドシートもマットもなしでしたが結果的に天候のお陰で湿気もなし。

芝のお陰で寝心地も悪くなかったです。

寝床を確保してから軽く島を探索

3


















キャンプ場の目の前はビーチです。

5















すぐ裏のトンネルの中にもキャンパーが

持ってきたテントにシェルがないので雨の時は自分もトンネルに設置するつもりでした。

10









もう一つのトンネルにはテントなし

この2個のトンネルは雨の時には避難できて助かりますね。

後はトイレとかぐらいで何もなし(小さい島ですから)

11










せっかくなので早い時間からテントでコーヒーを入れてのんびり過ごします。

DSC_0001














本当は私キャンプは好きな方ではないのです。

だって空調が無いし、虫はコワいし(笑)

でも、たまにするとPCやテレビなどなくボーッとする(するしかない)のも良いと思います。


先程も書きましたが簡易テントにしては意外と快適に寝れて

流石に早い時間に起きました。

目の前が海なので朝晩の寒さはありましたがシュラフだけは真冬用の物を

持って来たのが正解でした

8時間以上ぐっすりで目的を達成しました。

もちろん今後も無料で利用できるように綺麗に後片付けして撤収です

こんな施設は特に利用者のモラルは大事ですよね。

8










見近島を後にします。

9










伯方CSパークからの見近島
13










ここで食事を取りたかったのですが朝が早すぎて開店前です。
14










時間はあるので伯方島を一回りしてみます。

20









山育ちの自分には何処を見ても海で絶景です。


途中でこんなのを見つけたので行ってみます。

19


















曲がり角に駐車場があり、そこに看板があります。

上にも駐車場ありと書いてあるのですが、上がってみると

「そりゃそうでしょ~うね」ってぐらい上です。

逆にココの駐車場に停める人いないでしょうって感じです。

上がってみると、それらしい建物がありました。

15









16









早朝だからか?もう使われてないのか?誰もいませんでした。

もちろん中にも入れませんでした。

ちなみに駐車場は施設の規模に対して凄く広い。

ますます下の駐車場の意味が分かりません。

駐車場の隅に聞いたことのある名の画家の絵がありました。

17

















まったく絵に興味はありませんが記念に1枚

18



















寄り道してる間に車やサイクリスト達が増えて来たので混雑する前に帰路につきます。

途中、お土産を買いに大三島の道の駅多々羅しまなみ公園に寄りましたが

日曜と言うこともあってサイクリスト達で大賑わいでした。

10年ぐらい前までは、しまなみのことを勝手に原付の聖地とか思ってましたが

今は完全にサイクリストの聖地ですね

そりゃあサイクリストの方が地元に利益が大きいでしょうから仕方ないですね。

さらに多々羅しまなみ公園の隣にあったヘリコプターがなくなってました。

昔はこんなのが飾ってあったんですが今は空き地になってます。

e7b910dd10a19d63999d28fed97ecca2














なんだかんだで急遽決行した思いつき弾丸キャンプでしたが

やはりしまなみ海道は何度行ってもイイです。

しまなみコンプリートには、まだ一つ上陸していない馬島があるので

次回は是非、馬島に上陸したいと思います。








今年もシーズン到来


正月に暖冬だと書きましたが、一転して記録的な積雪になってしまいましたね。

降った期間は短かったので暖冬と言っても良いのかも知れませんが・・・

一気に降り過ぎですよね

被害に遭った地域の方には少しでも早い復興をお祈り致します。


さて春らしい日も増えて来たので久しぶりに隼を動かしてやろうと近所に買い物に出たのですが

いつもの原ニと違い、楽しくて買い物を忘れてツーリングになってしまいました

もちろん原ニも楽しいですけどね。

素朴で可愛い妹タイプと色気ムンムンのお姉さんタイプと言った違いでしょうか?

それはさておき・・・

とにかくツーリングに変更して久しぶりに八田原ダムへ向かいました。

397



















396




















ここは私がダムカードをゲットした最初のダムです。

管理所の隣に展示室があり、付近には吊橋や公園やキャンプ場など

観光には最適なダムです。

残念ながら今は殆どの施設が使われてないので寂れてますが

それでも休日とあってパラパラと人もいます。

ツーリング日和なので多くのライダーを見かけました。

ドカティスト達とも遭遇。

394



















保険にヒーテックを着て行きましたが出番はなし。

春先にしては風が少なく日差しもあり、暖かい日でした。

スギ花粉さえ飛んでなければ最高なんですが


帰りには近くの三川ダムへ

400



















珍しくダムカードのないダムに寄ってみました。

399




















100キロちょっとのプチツーリングでしたがバイクシーズンに向けての

良い身体慣らしになりました。

そして当初の目的だった買い物を忘れて帰宅しちゃいました(笑)



あけましておめでとうございます。


歳を重ねると月日が速く感じます。

2016年もほとんど更新することなく終わってしまいました

多分、今年も同じ感じですが宜しくお願い致します

今年は沢山ハヤブサに乗るぞ!と言う決意と願望を込めて

元日から軽くツーリングして来ました。

1










しかし今年の暖冬はスゴイですね。

例年にも増して暖かい日が続くので年末年始は

沢山のバイカー達を見掛ました。

逆にキャリアにスキーやボードの板を乗せてる車を見掛ませんね。

西日本のゲレンデは壊滅状態なので当然でしょう。

来年から閉鎖されるゲレンデが増えなければ良いのですが・・・


あまりに暖かいので温暖化が進んでるのかな?と思います。

地球温暖化については意見が別れてるみたいですが、

私みたいな学のない人間には分からないですが、子供の頃に比べて

冬の雪は少なくなり、夏は猛暑の日が続くのを確実に感じてます。

もちろん広い目で見れば冷夏と大寒波の地域もあると思います。

温暖化が本当なのか?それとも氷河期が来るのか?

その答えが出るのは、それほど先の事ではない気がします。

2017年、一日一日を大切に過ごせて行けたらと思います。

皆さんもそうである事をお祈り致します。